平成19年5月6日
僕のおうちは男はお父さんだけだから、5月5日の子供の日でも「こいのぼり」は飾ってなかったけど、今年はお姉ちゃんが紙で作って僕のハウスに飾ってくれたよ。
でも写真を撮ったらすぐに遊びたくなって、結局ビリビリにしちゃったけどね(下の画像がそのときの様子・・・)。
この連休中は家族のみんながおうちに居たんだけど特にお出かけはしなかったよ。
それでも、お父さんやおうちの皆でいっしょに散歩したりして、僕は満足だけどね。
それより、毎年の恒例で連休の一日をつぶして家族総出でおうちのフローリングの床を掃除&ワックスがけをすることになってて、今年も僕はその間ずっとお外でウロウロさせられてたよ。時々おうちの中を覗いては「入れてくれ〜〜。」って言ったけどまったく無視。
この日だけは退屈だったよ。
そのときだと思うけど、左のモモのあたりを虫にかまれたのか、すごく痒くてボリボリ口で掻いてたらそこがちょっとハゲちゃった。草の上に寝転がってたりしたからかなあ、と思うんだけど「柴のくせに上品な肌だなあ・・・。」って言われたよ。柴犬ってほんとはもっと野性的らしい。
僕だって時々連れていってもらってる「松尾寺」っていうところの、裏山のミニハイキングコースみたいなとこに行ったら「けもの道」を駆け回って遊んでるから、そんな時は柴らしいと思ってるけどね。
平成19年5月13日
先週からの虫さされ(?)をボリボリ掻いてできたハゲがちょっと大きくなったよ。
それでお庭にあるアロエっていうやつを塗ってくれたんだけど、その上から口で掻いたら何と苦かったことか・・・。
これはもしかして僕に掻かせないためのものだったのかも・・・。その様子はmovieで見てね。
それから今年の血液検査の結果ももらったよ。
去年から比べたら去勢の影響なのか、体重が増えてるんでちょっと心配したけど結果は全然問題なしでよかったよ。
それから、うちのお母さんがここのdiaryをちょっと貸してって言ってるんで、書かせてあげたよ。読んであげてね。


こんにちは、りきまる母です。



なおなお母さんからの「進化バトン」。
なななんと、ずっしりと歴史の重みを感じさせるような第184代目ということです。
ーーーなんて、なおなお母さんの真似っこしてる場合ではございません。
何ヶ月キープしてるんや!とお叱りをうけそうですね。
では、、、いってみま〜す。

*****************************


Q1.愛犬と居ることで、幸せを感じる瞬間は?


力丸が笑顔を見せる時。これはなおなお母さんの答えと根本的に同じです。
力丸が幸せなら私も幸せ。家族も幸せ。
例えばお散歩は私1人で連れて行くよりも、家族みんなで行く方が、断然足取りが軽
やかです。
時々みんなの顔を振り返りながら、笑顔で歩いています。
「楽しいねーー!!」「ね♪ ね♪♪」


Q2.愛犬のココを撫でると喜ぶところは?


殆ど身体中です。上から具体的にあげていくと、脳天、おでこ、眉間、耳たぶ、耳の
後ろ、目の真下、あご、首、肩、二の腕、背中、わきの下、胸、お腹、おへそ、太もも
の内側、内股、ふくらはぎ。
身体を触ってもらうのは、かなりお好きな様です。

そして敢えて撫でろと要求はしないが、撫でるとじっとしているところは、手首足首、
肉球、尻尾。
ついでに、撫でると嫌がるところは、鼻、耳の穴、お尻。

余談ですが、冬の公園や家の前でじっと座っている時、私が後ろから抱き包む様にし
て、胸をナデナデしてやるといつまでもじーーっとしています。
暖かいのと、安心するからでしょうか。


Q3.あなたの飼い犬を他の動物に例えると? それはどういった理由ですか?


最近特に思うのですが、りきまるは『犬』ではなくて、『りきまる』と言う生き物だと。
しっかり家族の一員になっていると言う事でしょうね。
だから他の動物に例えるなら、『柴犬』かな?


もう一つ、答えにはならない話ですが。
力丸が生まれる3ヶ月前、同居していたおじいちゃんが亡くなりました。
頑固で典型的な大正生まれの人でしたが、力丸を育てていて「おじいちゃんに似て
る・・・」と思う時が多々あります。
お散歩好きだとか、決まった時刻にテーブルに付くとかは勿論ですが、ふとした時の
顔付きや行動に、「あんたはおじいちゃんか?」と突っ込んでいます。
他の動物(?)に例えると、『おじいちゃん』。


Q4.「思い出の犬」(飼い犬でも街で見かけた犬でも)はいますか。
   どういう思い出かそのエピソートをどうぞ。



思い出の犬と言えば、夫の実家で飼っていたスピッツのルルでしょうか。
夫が小学校の頃から17〜18年間大事に飼われていました。
両親が共働きの為、末っ子である夫は留守番の毎日でしたが、ルルは家庭内の状況
を理解してか、母親代わりの自覚を持って、いつも夫の側に居たそうです。
夫にはルルとの思い出が山ほどあるはずですが、ここでは私の『ルルの思い出』を少
し。

私が初めてルルに会った日の事は良く覚えています。
私が玄関に入って行くと、ルルは頭だけ上げて黙って見ていました。「こんにちは」と
挨拶すると軽くクンクンしただけで、また寝る体勢。吠えられなくて良かった〜。家の
中で放し飼いされていましたが、その後も特に私に近づくでもなく、知らん振りをして
いました。私も無理に触ったり、関わったりはしない様にしました。
夫曰く、「僕が連れて帰ってきた人やから吠えへんかったんや。」(いや、それだけで
は無いはず。ルルは賢い犬でしたから。)
それ以降いつ行っても私には無関心でしたが夫と一緒でなくても吠えませんでした。
1回会っただけで覚えてくれたのは嬉しかったです。


生涯ドッグフードを食べた事がなかったルルは、いつも家族と同じご飯をもらっていま
した。筑前煮の中から鶏肉だけをセレクトしてバクバク食べていたのには、ビックリ!
犬のご飯と言えば、冷やご飯にお味噌汁をぶっかけてというのが普通でしたもんね。
食卓に並ぶおかずの中から、食べたい物を選んで、手で要求するところなど、りきま
ると一緒です。ただしルルは口の届く物なら、勝手に食べていましたがね(笑)


若い頃の写真には家族と一緒に車に乗り込んで、笑っているルルが居ました。
どこへでも一緒に連れてもらっていたそうで、写真の中のルルは、真っ白で長いフサ
フサした毛が光っています。


私達が結婚してまもなく、ルルはふらっと家の前の道に出たところで車にはねられ、
亡くなりました。あっけない死でした。
目や耳、足腰がかなり弱っていましたし、排泄は家の中で出来ていたので、何故ひと
りで表に出てしまったのか、残念でなりません。


電話で知らせを聞いた夫は、座り込んで暫く泣いていました。
私というお嫁さんが来たから、ルルはもう自分の役目が終わったとでも思ったのでしょ
うか。孫の匂いをひと嗅ぎしてからでも良かったのに・・・


*******************************

これで4問書けましたね。


このバトン、答えた者が今度は新規の質問を4つ考えて、 次の走者が上記の質問2
つを新規の質問の中から入れ替えて答えないといけないんです。
それで「進化バトン」というネーミングなんですね〜。
では、新しい質問です。


Q神様があなたの飼い犬の性格を一つだけ変えてやるとおっしゃいました。
 どこを変えてもらいますか? 理由もね。



Qあなたの飼い犬が人間と同じ様に職に就くとしたら、どんな職業が向いているでし
 ょう? その理由もね。



Qあなたの飼い犬のチャームポイントは? それに対する思い入れを一言どうぞ。
 
(これはなおなお母さんの質問ですが、私が答えなかったのでいいかなと)


Q理想の飼い主像・理想の犬像。
 あなたにとってどういったものでしょう?

 (あ、これもなおなお母さん作でしたっけ?いや、ボツにするのは 勿体無くてね〜)


そしてバトンタッチはおふたりだそうで、第186代走者は、


@ごんママさん(ごん太君)
Aしっぽさん(コタロー君)



宜しくお願いしますわ〜ん♪



平成19年5月20日
今日はシャンプーしてもらったんだけど、やっぱりまだあまり毛が抜けなかったよ。
昼間でもお母さんに公園とかに連れて行ってもらっていっぱい遊んでハアハア言ってるんだけど、僕の体は「まだそのままでいいよ。」って思ってるみたい・・・。完全に室内犬の体になったのかなあ。
僕のお父さんの「雄鉄号」は野生味あふれる柴だそうで、今の僕を見たら「この軟弱者!」って怒るかも。でもお母さんの「松姫号」は大変上品なんで、僕はお母さんに似たに違いないよ。
ちなみに、前にtopicsでも紹介したのと同じ画像だけど、僕のお父さんとお母さん。
二人とも立派な柴らしい。名前も「**号」ってつく位だもん。
僕は「力丸号」というよりも今は「りきまる君」だからなあ・・・。
平成19年5月27日
僕の住む大阪府の和泉市っていうところで起きた事件で、今年に入っていろいろなとこで大きく取り上げられてた「犬ブルセラ病」って知ってる?和泉市の犬繁殖業者のところでその集団発生があって結局119匹のワンコが安楽死という悲しいことになったんだ。
その経緯とかはここに詳しいから興味のある人は見てね。
僕の行きつけの病院の先生も地元ということでいろいろ手をつくされてたみたいで、こないだ僕の足のことを診てもらいに行ったら「ブルセラ病の抗体検査」をすすめられたんで受けてきたよ。
今回の大量安楽死の賛否についてはいろんな愛護団体や個人の意見が出てるみたいだけど、僕たちワンコを殖やして商売をしてること自体は仕方ないけど、僕たちは物ではないんだから、衛生とか健康とかの管理は責任を持ってやって欲しいと思うよ。
それと、犬繁殖業者さんの中には人気犬種だからって、無理に殖やして体の弱いワンコになっちゃったりするときがあるって聞いたことがあるけどホントかなあ・・・。
そこらへんが「ブリーダー」さんとは違うとこだよね。ブリーダーさんってひとつの犬種に惚れ込んで、賞を取るのに努力されてたりするから大事に育てられてるよねえ・・・。
ちなみに、病院でもらった案内の内容は次のようなものです。


犬ブルセラ抗体検査の勧め


先般、各種報道でもありましたように、和泉市東阪本町の犬繁殖施設内にて、わが
国最大の犬ブルセラ病の集団感染が発生しました。
大阪府は、動物愛護の観点から施設内の犬を救護するため、大阪府ブルセラ感染
犬等救護本部を発足させ救護活動を行っております。
犬ブルセラ病は、ブルセラ菌の生殖器への感染により、主に不妊や流産を引き起こ
す感染症です。犬だけでなく人も感染します。犬から犬への感染は容易ですが、犬
から人への感染は極めて少ないとされています。
.しかし抵抗力の落ちた方の場合には感染する可能性が高くなります。人での症状
は、高熱や微熱を繰り返したり、長く感染が続くとまれですが神経障害が起こること
もあるそうです。
先日救援本部は、ブルセラ病のさらなる犬や人への感染防止のため、公衆衛生上
の視点から、苦渋の決断として、ブルセラ陽性犬の安楽死処分を実施いたしました。
私たち開業獣医師もこの犬たちの治療にあたってきたため、この処分の実施はやむ
を得ないという思いとやりきれない思いがあり複雑な心境です。
では私たち獣医師に何が出来るのか?
1 ブルセラ病に関して正しい知識を持ち、オーナーの皆様にお伝えすること。
2 ブルセラ陽性犬を早期に発見して、適切な治療・管理を施すこと。
3 ブルセラ病の犬から犬への蔓延を防ぐこと。
等ではないかと考えております。
今回市内施設での発生ですので、この施設から犬を購入した方も大勢いらっしゃるこ
とが予想されます。この犬たちのブルセラ抗体検査を実施することで、陽性犬の発見
と人への感染防止が可能になると考えられます。
また仮に飼い犬がブルセラ陽性と診断されても、不妊手術の実施、抗生剤の投与、
適切な飼育などで、これまで通り家庭犬として十分飼育可能です。
この度、大阪府立公衆衛生研究所のご協力を得て、近隣の先生方と一緒にブルセラ
抗体検査を実施することになりました。何分依頼可能な検体数に限りがあります。
思い当たる飼い主さんは、ぜひ私たちに御相談下さい。


・・・というものでした。


平成19年6月3日
今日は僕がいっぱいほめられたお話。

こないだお隣のおばちゃんが、「風邪でしんどいから近くの病院に行きたいけど、フラフラするから一人で歩いていくのこわい」って言ってたから、僕とお母さんが散歩のついでにお医者さんまで一緒について行ってあげる事にしたんだ。
ちょうど僕が行く公園までの道の途中にそのお医者さんがあるからね。ただし、その間に広い道路も横断しないといけないから危ないしね。
そして僕とお母さんが迎えに行くと、毎朝ニコニコ顔で「りきちゃ〜ん♪」と呼んでくれるおばちゃんが、しんどいからだと思うけど、何だか青い顔をして出てきたよ。
だからいつもは飛びついてご挨拶するんだけど、その日は尻尾を振るだけにしといたげたよ。

さあ病院に出発。僕はゆっくりしか歩けないおばちゃんに合わせて振り返りながらゆっくりと歩いてあげたんだ。
すると、お母さんがそれに気がついて、「え?りきがゆっくり歩いてる・・・」って驚いたんだ。いつもなら公園までぐいぐい引っ張って行くのに、この時はリードがたるんでたから、お母さんもおばちゃんもびっくりしてたよ。

無事お医者さんの前に到着。おばちゃんにバイバイした僕は「さあ、公園に出発!」っていうことで急に引っ張り出して、公園に着いたら喉が「んがぁっ! かっ!」ってなっちゃった。
お母さんは、僕がちゃんとおばちゃんに合わせて歩けたからとても喜んでくれたよ。
お父さんやお姉ちゃん達にもお話してくれた。
「りきは ほじょ犬 になれるんちゃう?」だって。
エヘヘヘ♪
平成19年6月10日
僕の晩御飯はお母さんが手作りしてくれてるんだけど、野菜があまり好きじゃない僕は、つけてもらった野菜の半分は食べ散らかして
残してたんだ。
「どうせ食べへんねんから、最初からお肉だけにしといたら?」とお姉ちゃんにもさじを投げられてたぐらい。
僕も悪いなぁとは思ってたんだけどね。
でもお母さんは「半分でも食べてくれたら良しとしよう」と、毎回何種類かの野菜を入れてたんだ。
たまにハンバーグやワンタンを作って、お肉と野菜を合体させたり、いろいろ工夫してくれてね。
ところが僕ね、先月から野菜を残さなくなったんだよ。
何だかとっても食べやすくなったんだ。
毎回きれいに食べるから、お母さんはニコニコだよ。
どんな工夫をしてるかは、トピックスを見てみてね!
「りきまるのご飯革命」ってとこ。
平成19年6月17日
先週の日曜日、富田林ってとこに住むごん太君が遊びに来てくれたよ。
最初はドッグカフェでママさん達のおしゃべりに付き合ってあげて、その後はごん太君ちの車に乗せてもらって僕がいつも行く公園までドライブしたんだ。
ごン太君は助手席、僕は後ろの席。
僕はよそのお家の車に乗るのは初めてだったから乗り込んだ時はシートとかをくんくん嗅いだりしたけど、すぐに落ち着いてごん太君と仲良く乗れたよ。
ごん太君はとってもいい奴で画像を見てもわかるように、いつもニコニコしてるんだ。
でもごん太君に公園を案内してたら急に夕立が降ってきて、雷が鳴り出したから僕達は慌しく解散。だって、ごん太君も僕も雷は苦手なんだ。
今度はごん太君の公園を案内してね。
そして、その次の日もお出かけしたよ。今度は岸和田に住むサクラちゃんとデート♪
サクラちゃんはもうすぐ1歳になる可愛い子で、僕と同じ犬舎出身なんだ。
それで待ち合わせて蜻蛉池公園に行ったよ。公園には沢山の種類のバラが見頃だったけど今年はあじさい園もオープンしててとっても綺麗だった。
サクラちゃんには僕の軽い方のロングリードを貸してあげて一緒にボール遊びもしたよ。
サクラちゃんは、ピンクのハーネスをしてても時々男の子に間違われるんだって。
そういえば、たなやんさんちの雷君にわりと似てるとも言える・・・。
きりっとした顔してるからかな?
サクラちゃん、また遊ぼうね!
ほかのお友達も紹介したげるよ!
平成19年6月24日




←画像をクリックすると、大きなので見れます。
梅雨の晴れ間の21日(木)、お友達と一緒に遠足に行ったよ。
行き先は僕のお気に入りの松尾寺。
ここは由緒ある観音寺で裏山周辺の自然がとてもいいハイキングコースになってるんだ。
メンバーは桐ちゃん、尚隆君、サクラちゃん、そして僕の合計4ワン。2対2の『合コン』だったよ♪

現地集合して早速裏山へ出発! いつものお散歩道とは違って山道はみんな興奮気味!どんどん上がって行くよ。喧嘩なんかしてる場合じゃないよね。
僕達が元気いっぱい引っ張って行くもんだから、お母さん達は汗タラタラでヒーヒー言ってたよ。

展望台に着いたらお弁当タイム。
山々を眺めながら、僕もワンコつくねとかお芋とかを食べさせてもらったんだ。
お友達のお母さん達からいろんなオヤツももらって大満足♪

休憩したらまた出発! 沢山歩いて休憩して、またまた歩いて休憩して、とっても楽しい遠足だったよ。

尚隆君とは久し振りに会ったけど、益々男っぷりが上がってたみたい。
僕は相変わらず尚隆君にはガウってしまったけど、
ただしそれも1メートルより接近した時だけで、いつもよりはガウる回数が少なかったような気がするよ。

桐ちゃんにはちょっとだけイカキリされたけど、ハイキングしてる内にだんだん慣れてきて、最後は普通に一緒に居れたしね。後半桐ちゃんの笑顔がたくさん見られたのが嬉しかったな。

サクラちゃんは2回目だったけど、この日も仲良く出来たよ。
サクラの母ちゃんに嫌ってほど「ヨーシヨシヨシ!」って頭をぐちゃぐちゃにかき混ぜられてたね。

みんな、また遊ぼうね!