しつけについて   
我が家で犬を飼うのは始めての経験で、事前に本やらHPなどで、しつけ等諸々勉強しましたが、実際飼い始めるとなかなかそのとおりの反応はみせてくれず、大変でした。
でも、このごろ思うのは、しつけについては決して焦らないのがよいということです。こちらが神経質に接してると犬にも悪い影響を与えるのでは、と考えています。
柴犬本来の性格がどんななのか、正確にはわかりませんが、うちの「りきまる」の特徴は下記のとおりです。

<えらいと思う点>

1、どんなに暴れ回っていても、むりやりゲージに押し込むと、うそのようにおとなしくなり、「散歩に行く」という気配を みせない限り、鳴いてせがむことをしない。また、普段から全く無駄吠えをしない。
2、生まれてはじめての散歩のときもそうでしたが、今も全く物事に怖じけることがない。

<困った点>

1、いうことを決してすなおには聞かない。マテ・オスワリ・オテ・オカワリはわりとすんなり覚えてくれたものの、今でもすなおにしたがうのは食べ物をもらう時だけ。トイレは結局しつけできず。
2、今だに「噛み癖」があり、ガウガウとハイになる。(飼い主の構いすぎ?無視するとか、他のおもちゃで関心をそちらに向けるとか、マニュアル通りにはしてますが・・。ただ、それも家族だけで、決して痛くはしませんが。
何にしても、「噛 む」のはやめさせようと思ってます。)
3、どんな物もおもちゃにしてしまう。犬小屋に「寒かろう」とひいてやった毛布はひっぱり出すやらで、うちの中でも決して放すことはできない。

   大人になれば落ち着くかな、とは思いますが、たぶん室内犬は無理でしょう。

平成14年1月21日
しつけ いろいろ
トイレについて


我が家では、最初から先々は室外で飼うつもりだったこともあり、家族全員がさして真剣に取り組まなかったと反省しています。もちろんワクチンが済むまでは室内のゲージの中での生活のため、トイレ用トレイも買ってその上でするように何度かトライしましたが、結局ちょっとゲージから出して遊んでやっているすきにしてしまいました。
「気配を見せたらすぐトレイの上に連れていく」「そそうをしたら、すぐに片付けてにおいを消す」などももちろんやってみました。しかし、ゲージの中にトレイを置いてしまうとそれをベッド代わりにしてしまうのです。
きっとゲージは自分のテリトリーなので、汚したくなかったんでしょう。
結局ゲージ以外の場所でトイレの場所を決めさせないといけないと考えてはいました。
そのうち、気候もいいこともあり、庭に出して遊んでいるうちにある一角を自分でトイレ場所と決めてしまい、ゲージの中では決してしなくなったので、結局そのまま今に至っています


噛み癖について


よく、「愛犬が家にやってきても、1週間くらいはかまわず、またないても決して相手をせず、誰がご主人様かをきちんと理解させなければいけない」 といわれてたので、我が家でもそのつもりでした。
しかし、うちのりきまるの場合、ゲージにいれていても、「出してくれ」と言ってなくことはほとんどなく、ロープを編んだおもちゃで無邪気に遊んでいました。そして、やっぱり可愛さのあまり時々ゲージから出して抱っこしたりして遊んでやってしまいました。
そうすると、喜んであま噛みして遊んでもらおうとしました。鼻をパチンとはじいたり耳をつねったりしても、その時やめるだけで、家族全員両手はキズだらけでした。

こんなことでは将来他人に接することもできないのでは、と心配しましたが、歯が生え変わった5ヶ月くらいで(その頃にちょうど人の言っている事の意味も判り始めるのかも・・・)、気がついたらいつもいつも噛まなくなっていました。

その代わり、ボールを投げてくれ、とかロープの引っ張り合いをしてくれ、とか遊びの中で自己主張がでてきました。今でも、遊びに夢中になると噛んできたりしますが、すぐに他の事に注意をそらせるようにしています。

よく「犬は無視されるのが一番こたえる」といいますが、噛んでくる時というのはかなりハイテンションになっているようで、ゲージなどに押し込んでしまわない限り今度は足などに噛み付いてきました。


リードの引き癖について


これについてもまだ訓練途上です。ただ、このごろは「止まれ」「戻れ」ができるようになって来ました。
いつもいつも言っていれば自然に覚えるものですね。
ただ、一旦止まってもいざ出発となったらやはり引っ張ります。
「決して犬の行きたい方に行かず、常に従わせる」のが訓練の方法らしいのですが、徹底できていません。
やはり、家族全員甘いのでしょう。


その他


「マテ」「オスワリ」「オテ」「オカワリ」「フセ」は、この順序でそれぞれ2〜3日で覚えました。
これらは、「おすわりくん」というペット用のおやつで練習しました。また、最初はせっかく覚えてもおやつがもらえる時だけでしたが、この頃はほかの時もできるようになってきました。

無駄吠えについては、我が家にきた時から全くありません。この点はすごいと思っています。
おかげで近所の評判はとってもいいです。